4スタンス理論のA1タイプにおいては、つま先の内側に重心がかかっているタイプの人を言います。

これらの人は、最近プロゴルファーの中でも活躍している人たちが多く、天才肌の人が多いと言われたりしています。

もちろん、4スタンス理論は血液型占いのようなものとは異なり、体の重心を支える力学的支点からの考察ですので、A1タイプの人のための練習・トレーニングをすることで、ゴルフにおいても上達が早くなります。


1.A1タイプの人の特徴

A1タイプの人の特徴は、つま先の内側に重心があるタイプの人のカテゴリーをいいます。

プロゴルファーでは石川遼、松山英樹、片山晋呉、上田桃子、グレッグ・ノーマンなどが、A1タイプのゴルファーと言われています。

これらの人たちの特徴は、つま先の内側に重心があり前傾姿勢のアドレスをとった場合でも自然とバランスが取れるというところに特徴があります。

他のカテゴリーであるa2、b1、b2の人たちが、重心と軸などを意識し、体重移動を意識しなければならないのに対して、A1カテゴリーの人たちは、自然と前傾姿勢でのアドレスで、重心が取れるので、グリップやスイングに集中できるという特徴があります。


2.A1タイプの人のグリップ

A1タイプの人のグリップ方法は、左手はクラブを上から握るように握り、少し左方向へずらします。

そして、右手は下から握るように握った後、左へずらします。

A1タイプの人でしたら、この握り方だけで、違和感無く自然と握れるのではないでしょうか。

A1タイプの人は、しなやかなフォーム、スイングが特徴と言われていますので、あまり力まず自然に握る程度にグリップする方がよいと言われています。


3.A1の人のアドレス

A1タイプの人のアドレスは左足側に重心をつくることを心がけて、構えます。

ですので、足の開きなどに違和感があるのであれば、右足側を調節に使って開きなおしたり、前後左右に調節して自分のポイントを探ります。

A1タイプの人の特徴は、左に軸を作ると言うことが基本になります。

つまり、左足の裏のつま先内側部分、左足の膝、みぞおち、腰、首が、最終的に地面と垂直に1直線に並ぶということが理想です。


4.A1タイプの人のスイング

A1タイプの人のスイングはシンプルです。

心がけることも、すべてを直線でつなぐことですべてが解決します。

つまり、自分の狙うポイントとボールの位置を直線で結び、その直線をなぞるようにスイングすればよいのです。

左足に軸があるので、スイング自体は左手中心の回転となりますが、無理に巻き込んだり開いたりを意識することなく、真っ直ぐに振り切って真っ直ぐに飛ばすことをイメージしてスイングすることが重要です。

左半身に軸を作るので、注意する点としては、左ひざの動きです。

スイングの際に左ひざが右にぶれたりしてしますと、軸が崩れるので安定しなくなります。

ですので、左ひざを動かさないこと、そして左半身に軸を作って打つことをイメージしてスイングすることが重要になります。

A1タイプの人は、ゴルフの指導書やレッスンの中で、これまで腰の中心や首、体の中心で軸をつくると言われてきた人も多いはずです。

ですので、左半身で軸を作ると言うことに戸惑う人も居るかもしれません。

しかし、A1タイプの人でしたら、自然とナチュラルに馴染んでいけるはずです。

しなやかに、まっすぐ左半身を中心としたスイングを心がけてA1の人は、上達を目指しましょう。

このように、4スタンス理論をしってゴルフの練習をするだけで、上達スピードが変わります。