自分で練習場でボールを沢山打って、ゴルフの上達を図っている方は沢山いると思います。

上級者やレッスンプロに見てもらわずに、ボールを打ち続けると、おかしな癖がつくことが多いように思います。

どんなスポーツでも、基本的な動きがあり、その基本に従って、技術レベルを上げていくというのが、ほとんどでしょう。

ゴルフの場合は、道具を買って、レッスン書を読んで、あとは練習場でボールを打ち続けます。

たまたま、うまくいったスイングに固執するうちに、かなり癖の強いスイングが作られてしまいます。

それが当たり前と思っているゴルファーも多いのですが、基本を知らないため、スイングが崩れたとき、戻し方が分からず、長いスランプに陥ったりします。

これは、ゴルフの上達の遠回りですね。

特に、上手く球が打てないと、肘を開いたり、手首をこねたりして、打ってみて、たまたまボールがうまく飛んだものを正解と思いがちです。

無理をして、作ったスイングは再現性が困難で、疲れたりしただけで、同じスイングは困難になります。

そういったことを防ぐために、簡単なトレーニング法として、脇にタオルを挟んだスイングというものがあります。

この方法を検証し、有効な方法ならば、日々のトレーニングに取り込んで、ゴルフの上達を図っていきましょう。


1.タオルを脇に挟んだ練習法のやり方と有効性について

スイングが安定せず、ダフリやトップを連発したりしてミスショットが出やすい人は、腕や肘、手首を使いすぎているようです。

そこで、スイングを固めるために、まず、タオルを脇に挟むスイングの練習を、具体的に述べていきたいと思います。

その上で、その練習法がどのように役に立つのか、検証していきましょう。


1.脇にタオルを挟んだスイングの練習の仕方

一概に、タオルを挟むと言ってもどうするのか、という事になりますね。

右脇に挟むことも出来ますし、左脇に挟むこともできます。

また、両脇に挟むことだって可能でしょう。

実は、この挟み方が、特定のスイング修正の意味を持ちます。

(1)右脇にタオルを挟む方法

ティクバックで右肘が脇から大きく開くと、クラブがターゲットラインと交差してしまったり、オーバースイングになってしまったりします。

これでは、連続でナイスショットを打てません。

右肘が開きすぎないように、習慣づけるために、右脇にタオルを挟み、コンパクトなスイングを覚えましょう。

(2)左脇にタオルを挟む方法

トップスイングからフォローに掛けて左脇が開く人は、ボールを上手く捉えられないことが多いと言われます。

胴体と腕の動きが一体化していず、動きがバラバラになり、体の前傾姿勢も保てないようです。

(3)両脇にタオルを挟む方法

スイングの時に、回転軸をずらさずに振りぬく感覚をマスターする方法です。


2.タオルを脇に挟む練習の目的とは

上の3つのタオルを使った練習法を見てみますと、体と腕を一体化した練習法というのが、分かってきますね。

実際にに、タオルと脇に挟むと、大振り場出来なくなり、コンパクトなスイングが作れます。

ただ、右脇の場合は、トップに位置にクラブを上げたときは、脇は少し開くので、タオルは落ちてしまいます。

そこで、右腋を絞める事を気を付けたティクバックまでの形を覚える目的と、理解しましょう。

脇を絞めるのはいいのですが、絞めすぎる窮屈になってしまい、これもミスショットの原因になります。

タオルを使って、程よい脇の絞め方を見つけてください。

手軽に出来る簡単なトレーニングで、理想のスイングに近づけて、ゴルフの上達を目指しましょう。