初心者ゴルファーの悩みの一つは、自分のスイングが正しく行われているか気になるところです。

ボールが正しく思うように飛んでくれればいいのですが、うまくいかない時、スイングのどこに問題があるか知りたくなりますね。

正しいゴルフスイングをしているかどうか、比較的わかりやすい位置があります。

他の人から見てもらっての話ですが、自分の真後ろに立って、ゴルフスイングを見てもらうという事があります。

自分では、自分の後ろから、自分のスイングを見ることは、鏡を使ってでも不可能ですね。

でも、専門家に言わせると、後ろから見ることで、かなり多くの情報が取れると言いますので、工夫をして、自分のスイングがチェックできれば、有効ですね。

この章では、自分のスイングを上達させる、後ろからのチェック法について述べてみたいと思います。


1.ゴルフのスイングの後からのチェック法

まず、人に見てもらうにしても、何が正しいスイングかわからないと、チェックも出来ませんね。

そこで、最初に、正しいスイングについて述べてみたいと思いま


1)正しいゴルフスイングとは

果たして、正しいゴルフのスイングってどういうものなのでしょうか。

基本的な事を述べさせていただきます。

ゴルフスイングは上から見ると円運動ですから、インサイドインの軌道が基本と言われています。

ボールの当たる位置が、円の頂点で、軌道は打つまでが内側(インサイド)からきてボールに当たり、当たった後は自然とインサイドに引き込まれていくことです。

これで、ボールに力が伝えられ、まっすぐボールが飛ぶことになります。

インサイドインの軌道のほかに、アウトサイドインがあり、ボールには体の遠目(アウトサイド)から入って、当たった後にインサイドに引き込まれる形があります。

これは、右打ちの人でスライス(大きく右に曲がるボール)が出やすい軌道になります。

また、インサイドアウトという軌道では、体のより近くからクラブが入って、当たった後はクラブを放り投げる感じで大きく体から離れていく軌道の打ち方です。

これは、フック(大きく左にまがるボール)が出やすくなります。

このスイング軌道も、後ろから見て判断することが出来ます。

また、ボールがまともに当たらない人の場合は、打つ瞬間の手の高さが、毎回違うとミスショットになります。

ボールを当てる手の位置は、クラブの長さで決まりますから、この位置を維持できないと、クラブで正確にボールを捉えることはできません。

後は、クラブの軌道が縦振りに近いか、横振りに近いかで、スイングの正しさの判定も出来ます。

こういった動きは、うしろから見ることが出来れば、修正ができやすく、早く理想のスイングに近づけます。


2)どうしたスイングの後ろからのチェックが可能になるか

一人では難しいので、誰か上級者をよんで、後ろから見てもらって、おかしいところを指摘してもらう手があります。

しかし、なかなかお願いしずらい時は、練習場のレッスンプロに習えば、後ろからのスイングチェックはしてもらえます。

また、私が習ったレッスンプロは動画を撮ってくれて、スイング後にすぐに見せてくれて、問題を指摘してくれました。

自分でカメラを持ち込んで撮るのもいいでしょうが、正しいスイングが分からないと、意味がないですね。

有効なスイングチェックの仕組みを作ることは、間違いなくゴルフの上達に繋がります。