ゴルフをやっていて楽しい瞬間、それはナイスショットを打ったときだと思います。

ドライバーにおいていうならば、飛距離が伸びたとき、コンペでドラコンを取ったときは特に嬉しいですよね。

今回はそのゴルフスイングにおける飛距離の伸ばし方について書いていきたいと思います。


1. 距離を伸ばすにはスイングスピードと可動域を拡げること

みなさんはゴルフの飛距離を伸ばすために行なっていることはありますか?

筋肉をつける事でしょうか。

それとも体重を増やす事でしょうか。

筋肉を付けたり、体重を増やしたりすることも飛距離アップのためには必要なことです。

しかし、肉体改造をしなくとも飛距離を10ヤード伸ばすことが出来ます。

それはスイングスピードと肩関節の可動域を拡げることです。

まず、スイングスピードについてです。

スイングスピードが早くなると打球の初速が上がり、ボールに力が加わります。

そして、スイングスピードが早くなればシャフトを1段階硬くしてみるのも良いと思います。

そうすることで、スイングの力がそのままボールに伝わるので飛距離のアップに繋がります。

スイングスピードを早くするための1番の方法は素振りです。

この素振りも少し重たいクラブ、トレーニング用の重たいクラブ、野球のトレーニングバットなど、自分が使っているクラブよりも重いものを振ってみてください。

それを続けているとスイングスピードが格段に早くなるはずです。

そうすることで、スイングスピードが伸び、飛距離のアップになります。

次に、肩関節の可動域を拡げるということが飛距離を伸ばすためには必要なことです。

この肩関節の可動域を拡げるということは、スイングの幅を大きくするということです。

簡単に説明すると、スイングのトップの位置で肩関節の可動域が大きい場合だと、ねじれが大きくなるため、スイングする時に力が加わります。

そのねじれというものが大きければ大きいほど、飛距離が伸びるということに繋がります。

この肩関節の可動域を拡げるための方法が肩まわりのストレッチを欠かさないこと、これしかありません。

スポーツショップに肩まわりのストレッチ用のゴムチューブが販売されているのでそちらを使ってストレッチをすることも効果的です。

これを毎日続けることで、飛距離が伸びるとわたしは考えています。

この肩関節の可動域を拡げることは怪我の予防にも繋がります。

ゴルフは生涯スポーツといわれ、年配になっても続ける方が多いです。

この怪我の予防が生涯のゴルフプレーの時間を伸ばすことにも繋がると思いますので、是非ストレッチは欠かさず行なってください。