ゴルフをプレーしてみるとドローボールヒッター、またフェードボールヒッターという言葉を耳にしたことがあると思います。

しかし、それは人それぞれ持ち球があり、プロゴルファーにもその持ち球がドローの人もいればフェードの人もいます。

今回はそのドロー、フェードのメリット、デメリットについて書いていきたいと思います。


1. ドローヒッターのメリット、デメリットとは

はじめに、ドローヒッターのメリットとして挙げられるのはフェードよりも飛距離が出るということです。

ドローボールはフェードよりもボールに順回転が掛かるため、ドライバーも打球が伸びていきます。

そして、ボールが地面に落ちてからも転がりがフェードボールよりも良いです。

この飛距離というアドバンテージを得たいがために、ドローボールヒッターを目指す、または持ち球にしている人も多くいます。

また、他のメリットとして、ドローボールヒッターはスライスを怖がらなくて良いということです。

言い換えると右サイドにOB、林があったとしてもそこまで気にしなくても良いということです。

フェードボールは右に曲がっていくので右に曲がることが多いです。

その逆でドローボールの場合、右には基本的には行きません。

プッシュアウトや振り遅れなどは別ですが。

そのようなことがドローボールヒッターのメリットとして挙げられます。

次にデメリットとして、1番にいえることがミスショットをすると限りなく左に転がっていくということです。

ドローボールヒッターのミスショットで多いのがチーピン、引っ掛けであるために常に左に行かないための練習、対策をすることが必要となります。

このようなことがメリット、デメリットであります。


2. フェードヒッターのメリット、デメリットとは

次に、フェードのメリットを書いていきたいと思います。

フェードボールのメリットは何と言っても安定感です。

左にいかない安定感があるため、ドローよりも比較的簡単に打て、安定性が増します。

他にも、フェードボールはボールにランが出ないために、スピンが掛かりドローボールよりもボールが止まりやすいです。

このことがメリットとして挙げられると思います。

最後にデメリットとして挙げられるのは、スライスの危険性があるということです。

カット軌道のスイングがミスショットになるとスライスボールが出て右に行ってしまいます。

そしてスライスボールが出た場合飛距離が落ちてしまいます。

この右への恐怖、飛距離の伸びなさがフェードのデメリットであります。

このようにドロー、フェードにはメリットもデメリットもあります。

あなたの持ち球がドローであれば、メリットを活かしながらデメリットについては練習をしてその課題に向き合っていかなければなりません。

自分の持ち球を把握し、そのための練習を心掛けて行うことが上達への道であるとわたしは思います。