何も考えずに素振り練習をすることと、ゴムティーにボールが乗っていることを意識して素振りするのでは身体の動きが全く違います。
素振りはきれいなのにボールがあると打てないというゴルフスイングのあるあるについて解説します。
1.ゴムティーを打つのは無料
まず、ゴムティー打ちの練習は素振りと同様に無料であることを強調しておきます。
それにも関わらず、実際にボールを打つのと同じような身体の使い方になります。
素振りでも同じではないか、と感じる方もみえるかと思いますが、素振りとゴムティー打ちでは全く身体の動きが違うのです。
ゴルフスイングの動画をスーパースローで撮るとよく分かります。
最も異なる部分はインパクトの形です。
素振りの場合はハンドファーストが作りやすい反面、フェース面がバラバラになってしまいやすくなります。
人間の脳は目的を遂行するために、それに応じた動作を行うようになっています。
素振りはただグラブを振るという目的であるのに対し、ボールを打つのは狙った場所にボールを運ぶという目的があります。
つまり、素振りとは違ってボールを打つには目と手(クラブ)の協調性が重要になります。
ゴムティーを打つことでボールを打つことを意識できるので単なる素振りよりも、よっぽど上達できる練習法です。
2.ゴルフ練習場で行うゴムティー打ち
多く方がゴルフ練習場に行ったら簡単にストレッチを行って、身体がいつも通り動くようになるまで素振りをすると思います。
そこまでは言わばウォーミングアップです。
ゴムティー打ちは実際にボールを打つ前に行うルーティンのドリルに近い練習方法です。
多くの練習場ではゴムティーは自動的にマットから出てきます。
これを一番低くセットして、実際にボールがあると想像しながら打ちます。
この時、打つというよりもチッとかすらせるようにすることがポイントです。
ゴムティーが長く出ていると、深く打ってしまい壊してしまう可能性があるので要注意です。
また、アイアンでのゴムティー打ちを禁止している練習場もあるので、その場合はウッドで行います。
スイートスポットから垂線をおろしたソール部分から2ミリ程度を打ちます。
普段からボールがトウ側に当たる方や、ヒール側に当たる方は実際にボールを打っても真っ直ぐ飛ばないばかりか手首や肘を痛めるので、まずはゴムティーを繰り返し打つことをオススメします。
フェースに感圧紙を貼ってインパクトポイントが分かる練習グッズがあるので、それを利用すると普段どの辺りにインパクトしているのかが分かります。
ゴムティー打ちは、お金をかけることなくゴルフ上達に効果的なドリルですので、練習場に行ったら是非お試しください。