ゴルフを始めて、練習場に行き始め、ボールを打ち出すと止まらなくなることがありますね。

鬼のような形相で、ボールを打ち続ける事が続きます。

数球打って、思い通りのボールが打てたら、そこで止められるのですが、大抵はうまくいかないので意地になって、ボールを打ち続けることになります。

しかし、ゴルフクラブのようなものを、思い切り振り回すような運動を、日常やることがありますか。

普通の方は、まずないのではと思います。

それでは筋肉痛にもなりますし、筋や骨を痛めることもあるでしょう。

ボールを打つことに夢中になって、やり過ぎてしまうと、背中が痛いと思うことは良くあります。

無茶な練習は、上達の道から大きく外れますので、気を付けましょう。


1.ゴルフの練習で背中が痛くなるのは

それでは、ゴルフの練習で背中が痛いと悩んでしまう理由はいろいろあると思います。

よくあるパターンを上げて説明していきましょう。


1)練習前のストレッチ不足

スポーツ全般に言えることですが、準備運動なしに、いきなり過度な運動をすると、体を痛めますね。

ゴルフは軽い運動だから大丈夫などと高をくくっていると、痛い目にあいます。

長いクラブを振り回すときには、普段使わない骨や筋肉に思い切り負荷がかかります。

それを続けていると、大きく体を痛めてしまいます。

具体的には、手打ちと呼ばれる、体全体と腕がバランスよく動いていない時に、背中に負荷がかかって、痛めることになります。

無理の無い体全体をうまく使ったスイングを作り上げないと、体の故障に悩み続けることになります。

また、同じクラブで、同じように打ち続けてしまうと、同じ個所に負荷がかかって、背中を痛める原因になります。

いろいろなクラブで、いろいろな打ち方を試して、負荷を分散させる工夫も必要ですね。


2)力み過ぎによるスイング

 
常に思いっきりボールをヒットしようとして、クラブを強振するのは、激しい回転で背中を痛めます。

力んでクラブを振っても、ボールが飛ばないので、ますます力を入れて振り回してしまいます。

しかし、ホールが飛ぶのは、クラブヘッドが速く走った場合で、力を抜かないと、ヘッドのスピードは出ません。

また、アイアンの練習で、上から打ち込むスイングがありますが、力が余って上から打ち込むと、体に衝撃が来ます。

力んでボールを打っても、いい事は何もありません。

体を壊すだけです。

適切な力で、クラブに仕事をさせるように、力みを取ってスムースなスイングが出来るようにしましょう。

ゆっくり素振りを繰り返すのもいいと思います。

力みは、背中が痛いという事で苦しむだけでなく、上達の遠回りになるので、なるべく避ける方法を探しましょう。