ゴルフスイングの体重移動や重心の置き方というのは諸説あって悩みます。

左一軸といったり、左6右4といったり、概ね左足に寄っているのが正しそうです。

ここでは運動学の視点からゴルフスイングの正しい体重移動を解説していきます。


1.ゴルフスイングと他のスポーツの足の使い方

ゴルフスイングに限らず、スイング系のスポーツでは、腕だけを振るのではなく、身体全体を使って道具を扱います。

身体全体を使うためには足の踏み込みというのが必要になります。

多くの他のスポーツでは、足を浮かせてから踏み込むため、この動作は説明しなくてできることが多いと言えます。

また、ほとんどのスポーツではテイクバックしたところからスイングが開始され、打つ対象物は静止していません。

一方、ゴルフスイングでは足を浮かせることがなく、静止しているボールを打つということと、アドレスからテイクバックするという特徴があります。

このような特徴から、ゴルフスイングでは体重移動や重心の位置、スイングの軸というものが重要となり、たくさんの初心者を困らせる悩みの種となります。

言い換えれば、体重移動の悩みがなければ急激な上達が期待できます。


2.ゴルフスイングにおける左足の正しい使い方

右利きゴルファーにとって左足というのはリード側と言い、日本語にすると引く側です。

逆に右足はトレイル側と言われ、日本語にすると、引かれる側になります。

ここでも分かるように、あくまでも左足が軸や踏み込み側になるということです。

ゴルフスイングは正面を向いたアドレスに対して身体を左に回旋していくスポーツです。

バケツリレーをするとよく分かりますが、物を右から左に移す時には移したい左側へ荷重することで床反力を上手く使えるようになります。

右へ荷重して左に身体を回旋させることももちろんできますが、力が上手く入らないばかりか、方向を上手くコントロールすることができません。

ゴルフで言えば大きく曲げるスライスか、ヒッカケのようなボールが出るでしょう。

では、どのタイミングで左に荷重すれば良いのでしょうか。

プロゴルファーの足の使い方を測定した研究では、ダウンスイング初期にすでに左への荷重が大きくなっています。

ただし、テイクバックでは腕とクラブの重さが右側へ移動するため、両足に均等に荷重したとしても右足に荷重が加わります。

つまり、アドレスからすで左へ荷重をしていれば、テイクバックからトップは均等に、ダウンスイングからフィニッシュまでは左足に荷重することができます。

ゴルフスイングでは概ね左足体重が正解と言えそうです。

さらに、頭の位置さえ動かなければ、左右への軸ブレがなくなるため、ショットが安定して上達することが期待できます。

是非お試しください。