ゴルフスイングの基本は、テークバックからダウンスイング、インパクト、フォロースルーを一連の動作で行い、最後まで振り切ることです。
初心者の方はどうしても球が曲がってしまいます。おそらくスライスする方が多いのではないでしょうか。
インパクトの時に、しっかりと右手が返っていないと、フェースが開いているのでスライスしてしまいます。
また、よく見かけるのが、フォローをしっかり取らず、インパクトでスイングが終わってしまっている方です。
このスイングでは上達は見込めません。
フォロースルーをしっかり最後まで取るためには、しっかりと腰を切って右足で地面を蹴ってあげることで軸回転のスイングになり綺麗な一連の動作になります。
フォロースルーを途中で止めてしまうと、飛距離が出ませんしスライスボールになってしまいます。
1.怖がらず
曲げるのが怖いから最後まで振り切れないと思ってしまいますが、これが間違いでしっかりとフォローまでスイングすることにより、力のあるまっすぐなボールを打つことができます。
思いっきりフォローまで振り切ることでゴルフが上達してくると思いますよ。
2.ドライバーのスイングでは必ずフォロースルーを
アイアンでパンチショットなどフォロースルーを取らないことがありますが、ドライバーではフォロースルーを取らないことはありません。
しっかりとクラブを最後まで振り切ることが大切です。
3.バンカーショットでは
通常のバンカーショットの場合もしっかりとフォロースルーを取って振り切らないと、いくら経ってもバンカーからの脱出ができません。
サンドウェッジにはバウンスという出っ張りがソール部分にあります。
バンカー内でバウンスが砂とぶつかって自然と跳ね返ってくれて、ボールを弾き飛ばしてくれます。
わかっていてもなかなか上手くいかないのですが、初心者の方が一番簡単なショットなのです。
バンカーショットはダフらないといけないショットなので難しいショットではないのです。
ここでもしっかりとフォローまで振り切ってください。
バンカーショットでもホームランになってしまうのではないか?と思って、フォローを取らない方がいますが、しっかりと振り切ることが脱出の第一歩です。
ボールのライにもよりますが、締まったバンカーで目玉状態になっている時や、バンカー端などにある場合はフォローを取れないこともあります。
このような場合は、上からバンカーに向かってクラブを下ろすだけのショットでとにかく出すだけです。
色々とゴルフの引き出しを増やしていくことで楽しくプレーができるようになりますので楽しんで練習していきましょう。

✓飛距離が中々出ない
✓本を読んでも、プロから指導を受けても上達しない
✓コースに出ると全然スコアが伸びない
そんなアナタにおすすめなのが、 「ゴルフが驚くほど上達する練習教材」 です。
ゴルフが驚くほど上達する練習教材は、 元プロゴルファーやティーチングプロ などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にゴルフが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のゴルフが上達する練習教材を紹介します。
![]()
5ラウンド以内に80〜90台のスコアを!!
短い時間で成果が出るから忙しいアマチュアゴルファーにぴったりです! しかも5ラウンド以内に80〜90台のスコアが出なければ、返金保証がついているので、安心して取り組めます! |