ゴルフスイングでの右肘の使い方は重要です。

まずアドレス時は左肘、右肘は同じ高さで平行な位置にあること。

テークバックでは、右肘が直角に折れています。

「ゴルフをいくら練習しても上達しないなあ」と思っている人は、右肘の使い方が悪いかもしれません。

アドレスで左肘より右肘が前に出ていたり、その逆だったりと。

両肘の位置が前後しているとクラブフェースの向きもかぶったり、開いたりしていると思います。クラブフェースがしっかりと目標方向に向いてないと綺麗なボールを打てません。


1.テークバックでの右肘の位置を確認

テークバック時に右肘が自分の体よりも前に出ていてはいけません。

右肘が前に出ていると、右脇が開いた状態になっておりクラブがアウトサイドに引けていることになります。

右脇を締めるイメージを持って入れば、右肘が前に行かないので練習して見てください。


2.体の近くを右肘が通る

右肘が体から離れていると、グリップエンドも必然的に体から離れています。

そうなると、理想的なゴルフスイングができません。
クラブ起動がアウトサイドインの状態になり、ボールは右のほうへスライスしてしまいます。
右肘がお腹にぶつかるくらいのイメージでダウンスイングをしてあげると、グリップが体の近くを通って来ます。

インパクトでクラブフェースを返していきますが、右肘が体から離れていると、右手も体から遠い場所にいますので、クラブフェースを返しにくくなります。

右肘が体の近くにいることで、右手にも余裕ができてインパクト時に右手を返すことが簡単にできます。

インパクトでの右肘のイメージですが、曲げていた右肘を伸ばしてあげると、簡単にクラブフェースが返ってくると思います。

無理に手首でクラブフェースを返すのではなく、右肘を伸ばしてあげてください。


3.フォロースルーでは左肘をたたむ

フォロースルーでは、右肘が伸びた状態になります。

今度は左肘をたたんでください。

テークバックでの右肘のたたみ方を、左肘で行います。

ここで初心者の方で多いのが、フォロースルーで左肘がたためず、左脇を開けている人がいます。
これだと十分なフォロースルーができずクラブを振り切ることができません。

テークバックでは、右肘右脇、フォローでは左肘左脇、左右対称なスイングと考えれば簡単かもしれません。

この動きをまずは素振りで練習して見てください。

素振りで上手く行かないことはボールを打っても上手くいきません。

ゴルフの上達には素振りが大切です。