ゴルフのスイングでは重心の取り方が一番のポイントです。
大きくゆっくりとしたスイングは、重心や重心移動がポイントです。
ゴルフの難しさは、止まっているボールに力を伝えるという点にあります。
ゴルフは重心移動によってため込んだ力をダウンスイングでボールにぶつけ、飛距離を出したり、ボールの方向をコントロールするスポーツです。
重心移動は持っている全ての力をため込み、ダウンスイングで爆発させるための準備と言えます。
重心の取り方が上達すれば、スイングは格段に変わります。
今回は「スイングの正しい重心移動・ゴルフが上達する練習メニュー」をご紹介します。
1.重心移動をこれまでよりもっと意識してみる
ゴルフを始めてスイングの動作手順に慣れてきたら、ただの動作で終わらないように、重心移動についてもっと意識してみましょう。
バックスイングでは、よく右足右股関節に体重をかけて…と書いてきましたが、
足の裏に注目してみましょう。
バックスイングで右足右股関節に重心を移した時、右足土踏まずのあたりに体重を感じますか?
そこから、ダウンスイングに移り、インパクトからフィニッシュにかけては、左
足拇指球に体重がかかります。
イメージとしては、右から左へと、重心が水平移動する感じです。
フィニッシュの頃には、左足全体に重心が移り、体が大きく回転します。
クラブを振り切った後のフィニッシュまでしっかり重心を移動し体を回転させることができれば、ボールはしっかり飛距離を伸ばして飛んでいきます。
2.右から左への体重移動の腰の動き
とはいえ、右から左へ重心移動をしたつもりでも、腰が流れただけの「バンプ」と呼ばれる動きをとっただけ、という場合があります。
腰を動かすのは、横へ移動させるのではなく、腰を回す動きです。
スイングしていて腰の動きがわかりづらい場合は、椅子に座ってスイングを行ってみましょう。
3.腰の動きを確認する方法
真ん中に椅子を置き、左右にボールを1個つずつ置きます。
足を開いて座って、まずは右のボールに左手でタッチします。次に左のボールに右手でタッチします。
この時、腰自体は真ん中の椅子に座ったまま・腰をどちらにも動かしすぎずに行ってみてください。
くる、くるっと、ベルトラインだけを回すように動かします。
ピタ、ピタッと右・左で止めます。
お尻も浮かせないように気をつけて行ってください。
これは簡単に体感できる方法です。
練習をしていて、「あれ?どうだっけ?」と忘れてしまったときに、体に思い出してもらえる練習方法なので、覚えておいて損はないと思います。
4.左に行き過ぎないようし、ピタ!としたフィニッシュを目指す
重心を移す際、腰をスライドさせないように気をつけましょう。
体が左に行き過ぎると、フィニッシュが前のめりのようになってしまいます。
左に壁があるつもりで、左に重心を移したら、ピタっとそこで止め、体重全てを左にかけ、フィニッシュで肩と上体をしっかりターゲット方向に振り切るようにします。
重心移動とそれに伴う体の動かし方は、なかなか難しいかもしれませんが、繰り返し練習すれば、ゴルフは必ず上達します。
諦めずに頑張って練習をしましょう。