ゴルフのダウンスイングの始動のきっかけってなかなかつかみ難いと言えます。

ダウンスイングのコツを理解する事が出来れば、ゴルフの上達に繋がるので、足を意識する事が肝要です。


1.ダウンスイングの始動は左足の踏み込みから

ダウンスイングの始動は左足の踏み込みから行うのが、一番わかりやすいきっかけと言えます。
?
ダウンスイングでは、身体を動かしていく順番を間違えないことが大事であり、テークバックからトップで身体をひねりを使いパワーを蓄積します。

溜めたパワーを爆発させるのがダウンスイングになりますが、ダウンスイングでは左足のかかとを強く踏み込みます。
?
左足のほぼ真上に左膝をもっていき、腰も左足の上にきますが、トップで曲げた左膝をアドレスの左膝に戻すイメージをすればよいです。?
?
ポイントとしては、左腰が引けないように注意しながら右腰を斜め前へと押し出していく事です。
?

2.上体始動じゃなく下半身始動で溜めを作る事

良いトップを作っても、上体からダウンし始めると台無しになってしまいます。
?
テークバックで練ったひねりがすぐに解けてしまうので、溜めのないスイングになりがちです。
?
下半身の左足の踏み込みから始動する事で、ヘッドがトップに残るので、捻じれながらひねりが解けていきます。
?
上体から始動する場合には、バックスイングでトップの位置に行くまでにダウンし始めると上手くいきます。
?
上体はまだ上に行こうとしてるのですが、下半身は下に行くことで溜めを作ることができます。


3.ダウンスイングの足の重要性

ゴルフのスイングは、下半身主導でやる必要がある事は、誰でも知っていると思います。

実際に、アマチュアゴルファーで下半身を正しく使えている人は、多くはないと言えます。

ダウンスイングに限らず上半身の力だけでは、ボールは飛んでくれないので、飛距離を伸ばすために捻転によってためたパワーを効率良くヘッドに伝えることが大事です。

そのためには下半身の足の使い方が重要なポイントになります。

しっかり飛ばしたいと考えるのであればダウンスイングからインパクトで右足が浮き上がらないようにして、ベルトのバックルが目標方向に向いたあたりで一気にツマ先立ちになるようにすると良いです。

右足の動きを見るためには、長めの棒で誰かに右足を押さえて素振りをして、どのタイミングで右足が上がっているかをチェックしてもらうと良いです。