上達する過程で飛距離を出したい為にヘッドスピードを上げたい時に常に100%以上のスウィングをしている方が多いです。
そこでプロも実践しているゴルフのヘッドスピードを上げる練習方法をご紹介します。
1.ヘッドスピードを上げるには
ヘッドスピードをあげる為にはただ単にフルスウィングすればいいものではありません。
プロがヘッドスピードを上げる為に手の振りを早くするのではなく、下半身の回転速度を上げる練習をしています。
もちろん手の振りも下半身の回転に追いつく様に練習をしますが下半身重視の練習をします。
2.下半身の回転
下半身の回転を上げる為には体幹を鍛えます。
体幹を鍛えながらバランス強化練習をします。
バランスが悪いと回転力が落ちます。
おもちゃのこまに例えるとバランスの悪いこまはすぐに止まりバランスの良いこまは回り続けます。
簡単な練習として両足をそろえてボールを打ち、バランスを崩さない様に練習します。
下半身の強化はバランスを崩さない為にも必要なトレーニングです。
3.蹴り足の使い方
下半身の回転の中でも蹴り足(右打ちの方は右足)の使い方です。
蹴り足と言っても地面をけるのではなく、足のひねりです。
簡単に言うと右の膝が目標方向に向く速度を上げる練習をします。
膝が目標方向に向けば自然に腰は回ります。
ゴルフでの左の壁を太ももの横だと勘違いされている方が多いですが、左の壁は左足の脛になります。
太ももの動きを止めると必然的に腰は回転しません。
おへそを目標方向に向ける動作をすればどの様な動きをすればよいのか確認ができます。
おへそを目標方向に向ける動作をゆっくりから始め、徐々に右足の膝の意識を高め回転速度を上げます。
4.左足の使い方
回転力を上げる為の右足の使い方を理解した中で次に左足の使い方です。
左足は止めるのではなくバランスを保つ様に使います。
フィニッシュで左足1本でバランスよく立つ為に使います。
余計な踏ん張るなどの意識は必要ありません。
左足は右足の蹴りで生まれた回転の力をバランスよく受け止める役目になります。
タイガーウッズなどが左足を痛めたのは回転力による左足の負担が原因とされています。
下半身の強化も左右バランスよく鍛える事が必要となります。
5.シャフトのしなり
シャフト変えるだけでもヘッドスピードは上がります。
代表的なのは先調子はヘッドスピードが出ると言われます。
しかし先調子はボールが上がる為シャフト選びはかなり難しいプロも様々なシャフトを試しています。
現在ではカーボンシャフトのカーボンの素材を研究し70tや80tという強いカーボンを使ってヘッドを走らせるメーカーも出てきています。
ヘッドスピードを上げるためには日頃から時間の空いた時は素振りをする習慣を持つ事でスウィングする筋肉も自然につきバランスも良くなります。
簡単にヘッドスピードを上げるならシャフト交換ですが、身体と相談しながらプロも実践しているゴルフのヘッドスピードを上げる練習方法を参考に上達してください。