ゴルフのスイングのアイアンは、ゴルフの中でも基礎中の基礎として、初心者の方から上級者までが悩みながらスイングを身につけ改良し修正しています。

スイングを本当に体に馴染ませ、習得する練習メニューとしては、ある程度の打ち込みが必要となります。

ドライバー、アイアン、パターという種類のあるゴルフのクラブの中で、ラウンドを回る際には最も登場機会の多いアイアンの正しいスイングを身につけてゴルフをもっと上達しましょう。


1.アイアンのスイングの基礎

アイアンだけに限らず、ドライバーやパターを含めて最も重要なのは、体の重心と芯、軸をつくって円の回転でスイングを刷るということです。

体の重心や軸がずれてしまっていては、スイングが安定しない傾向にあります。

また、右から左への体重移動も重要になります。

体の芯と軸を安定させたまま体重移動をさせてスイングことでボールの方向性が定まりショットが安定します。

まずは、ボールを打ち込む練習メニューを取り入れる前に、しっかりと素振り等でスイングを安定させることが重要です。


2.スイングを身につけるための練習メニュー

初心者がレッスンプロに習う場合や、先輩や上級者から教わる場合には、必ずといっていいほど練習メニューはアイアンの素振りからスタートします。

それにはわけがあり、スイングが安定しない最初からボールを打つ練習をスタートすると、変な癖が身についてしまい、後々まで修正できないということがありえるからです。

だから、まずは素振りでスイングさせ、しっかりと体がゴルフのアイアンでの正しいスイングを覚えた後に、ボールを打つ練習メニューをスタートさせることが多いです。

素振りをしているうちに、スイングが身につくだけでなく、力が入りすぎている状態を解消することもできます。

また、レッスンプロや先輩、上級者の人にスイングを前や後ろから見てもらうことで、スイングの修正点が明らかになります。


3.素振りに慣れてきたら

いくら初心者であったとしても、素振りばかりでは楽しくありません。

ですので、ある程度素振りが身についたところで、ボールを打つ練習も始めてみましょう。

闇雲にゴルフボールを打ったり、飛距離を見て満足していてはいけません。

スイングを固める作業では飛距離は二の次です。

大切なのは方向と球筋、軌道です。

真っ直ぐライナー性の打球なのか、打ち上げた打球なのか、スライスやフックになっていないか、真っ直ぐに飛んでいるか、確かめるべきはこれらのことで、飛距離はスイングの練習メニューにおいては気にするところではありません。

結局のところ、これらの問題は、スイングをした結果、ゴルフクラブのヘッドのフェイス部分が、ボールのどこにあたっているのかということを問題としているのです。

毎回違うボールの飛び方をしているということは、インパクトの瞬間、毎回クラブのヘッドのフェイス部がボールの違う場所に当たっているということです。

これらを修正するには、もちろんグリップやスタンスなども関係していますが、スイングの基礎の軸を定めるところが安定しなければ、グリップやスタンス、打ち方で修正をしたとしても、安定したショットをすることは困難です。

アイアンの場合、特に立て回転の円運動でボールを上から叩くイメージでスイングすることから、ボールの飛び方による、スイングのよしあしの結果は、すぐに分かります。

ですので、1球1球、集中してボールを打ちながら、じぶんのスイングを固め安定したショットを目指すことが練習メニューでは重要になってきます。