前回はドライバーのバランスについてお話ししました。

今回はアイアンのバランスについて考えていきます。

ドライバー同様、アイアンもアイアン自体が持つバランスと、自分との相性を考えなくてはなりません。

「アイアンのバランスについて・ゴルフが上達する練習メニュー」を考えていきましょう。


1.ゴルフクラブのシャフトに貼ってあるスペック

アルファベットでD1、D2などとあるのは、全体の重量以外に、振った時に感じる重みです。

後ろの数字が大きくなるほど振った時に重さを感じます。


2.クラブセッティングを考えること

ゴルフを続けていくと、クラブを1本だけ入れ替えたり、ということが増えてきます。

これは好きなクラブを入れれば良い、というわけでありません。

キャディバッグの中に入っているクラブの総重量を考えてセッティングしていく必要があります。

簡単に言うと、ドライバーが一番軽く、パターが一番重くなるように設定します。

セットで全て入れ替える場合は、メーカーの方ですでにバランスを考えて構成しているので、こちらで総重量を考える必要はありません。

自らすすんでクラブを入れ替えた方で、持っているクラブが気になる場合は、インターネットのサイトなどでご自分のクラブの長さや、重量などの数値を入力するとグラフになってクラブのフローが確認できるものもあるので、試してみてください。

わかりづらければ、ゴルフ用品店やプロショップなどで相談をするのも方法です。


3.シャフトの素材も考える

アイアンはヘッドの重さだけでなく、シャフトもバランスに関係してきます。

素材はカーボンやスチールなどがありますが、ヘッドスピードがある・力の強い方は、カーボンよりも重いスチールシャフトの方が振りやすく感じます。


4.ゴルフクラブのバランスを決めるもの

クラブのバランスはヘッドの重さだけではなく、シャフトとヘッドのバランスでショットの良し悪しが決まります。

カタログにはクラブのスペックがいろいろ書いてありますが、読み流したりせずにスペックを理解することも大事なことです。

わからないことがあれば、お店の人にたくさん質問をして、自分にあったクラブを探しましょう。


5.アイアンのバランスを大きく影響されるのは

ある程度ゴルフを練習して上達してくると、誰でもヘッドスピードが上がっていきます。

ヘッドスピードが速い人ほど、バランスの影響を受けやすいそうです。

持っているクラブを入れ替える際は、ゴルフ用品店でヘッドスピードを確認してもらいましょう。

その際は、いくつも違うメーカーのクラブを振ってみて、自分に合ったクラブをみつけて揃えていきましょう。

自分の力量に合ったクラブに変えることで、スライスやフックなどの悩みから解放されることも多々あります。

クラブは奥深いので、たくさんの人から話を聞いたり、たくさんの種類のクラブを振って、自分とバランスが釣り合うクラブをみつかれば、これまで練習して上達した身体の使い方や重心移動がさらに生かされ、ゴルフがより楽しく感じられるでしょう。

ここまでくれば、上級者への仲間入りです。これからも楽しく練習を続けて、たくさんラウンドして、ゴルフを楽しみましょう。