ゴルフのスイングにおいて、ドローを打ちたいというゴルファーは数多くいると思います。

ドローボールには多くのメリットやラウンド中に使わなければいけない場面がよく来ると思います。

その、ドローボールを打つためには、いくつか、練習方法があります。

今回はその練習方法を書いていきたいと思います。


1. ドローを打つためには右手の力を抜くこと

ドローというものを打つためには、色々技術が必要であり、そのゴルファーのスイングを見なければならないです。

そのドローを打てない理由として特に多いのがスライスボールになってしまうことです。

ドローを打てない理由として多いのがヘッドが真っ直ぐに当たらず、スライス回転になってしまうからです。

このスライス回転をドロー回転にすることが出来ればドローボールを打てるようになります。

そのためにはスイングのとき、右手の使い方がとても重要になってきます。

スライス回転のボールを打つゴルファーの多くは右手に力が入りすぎてしまい、インパクト時に右手で押し込んでしまいます。

これが右手の力みというものです。

ドローを打てるゴルファーはこの右手の使い方がとても上手いです。

右手に余計な力が入らずにヘッドが返った状態でしっかり当てることが出来るためドローを打てるということです。

このヘッドを返すことはドローボールを打つことにも繋がりますし、しっかりと捕まったボールが打てるというメリットもあるので右手の使い方を上手く使えるように練習してみてください。


2. ドローを打つためにはスウェーをしないこと

次にドローを打てない人の特徴として、多くがスウェーをしています。

このスウェーをしている人もヘッドが返ってきた状態じゃないときはスライス回転が掛かっていると思います。

このスウェーもドローを打つためにはしてはいけません。

このスウェー対策としては、左脚を開かないこと、スイングをするときに左に壁をつくり、打つときもカラダが開かないようにすることが大切です。

そうするとカラダが開かないため、しっかりとドロー回転が掛かり、良いドローボールを打てるようになると思います。

このドローボールを打てるようになるためにはこのような練習が必要です。

初めは引っ掛けで左にいくことが多いと思いますが、練習を繰り返していけば綺麗なドローボールを打てるようになると思います。

右手の使い方、スウェーしないことを意識して練習をしてみてください。

そうした意識をもって練習を繰り返していけばドローボールが打てるようになり、それを打ち分けられるようになると私は思います。