ゴルフでは、ティーショットから始まりますが、そこで使うのは、ドライバーがほとんどです。
稀にショートコースの場合には、ドライバーではなくアイアンで距離を詰めていく場合もありますが、ドライバーで飛距離を稼いでその後アプローチでピンを狙うというのが、基本的なゴルフのスタンスです。
1.ドライバーの打ち方
ドライバーは飛距離が出るクラブだけに打ち方を間違えると方向性も飛距離も伸びません。
特に方向性については、どんなドライバーでも悩まされる悩みです。
だからこそ、正しいスタンス、正しいアドレス、正しい打ち方をすることが必須になります。
まず、一般的なスクエアスタンスの場合における立ち位置は、ボールの進行方向に直角・垂直に立ち、ボールの位置は左足の延長線上になります。
そして、まずは自然に構えてみて、ドライバーのフェイス部がボールに垂直にあたるかどうかを確認します。
前屈みの中腰となって、グリップ部は太ももと腰の間くらいの高さで構えていれば、一般的な理想的なアドレスとなっていはずです。
そして、ボールにヘッドのフェイスが垂直・直角に、そして中心部で捕らえられるように力を要れずに振ることがスイングでは重要となります。
2.ドライバーを打つときの意識
ドライバーを打つ際、経験者ほど臆病になりがちです。
つまり、過去の経験からボールが反れる、曲がるのではないかということから、体に力みがでてしまい、思ったようにスイングが出来ないという傾向にあります。
もちろん、失敗の経験を活かすことは重要ですが、考えすぎて力が入ってしまっては意味がありません。
力を抜いて、自然なスイングを心がけることが大切です。
ドライバーは飛距離を伸ばして、ピンまでの距離を減らすことを目的としたショットです。
ですので、真っ直ぐに一直線に飛ばすことだけを考えて体全体で回転運動を行い、ボールを飛ばしましょう。
3.練習の際にしておくこと
練習では、自分の飛距離を把握しておくことが重要です。
日々の練習メニューの中で、自分のベストショットの際の感覚を掴んでおくことはもちろん、その距離がどの程度伸びて、本番のコースで打てば、どのあたりにつけることができるのかを知っておくことが大切です。
初心者の方は、まずはインパクトの瞬間の感覚や、飛距離を楽しみながら感覚を身に着けるという練習メニューで十分ですが、ある程度、コースを回れるようになってきたら闇雲にドライバーを振るのでなく、どの程度、飛距離が伸びるのか、そして、少しスタンスやグリップ、意識を変えてボールの飛び方を自分なりに把握しておくことが重要になってきます。
これらを確認しておくだけで、コースでのスコアに大きな差がつきます。
正しいドライバーの打ち方でドライバーショットの感覚を自分なりに掴んでスコアーに差をつけましょう。