初心者にも、中上級者のゴルファーにも、恐ろしいのがシャンクですね。

調子よくラウンドしていて、ここ一番というときに、シャンクが出て、スコアを崩してしまったゴルファーの方も多いと思います。

一度シャンクが出でしまうと、自信をもった伸びやかなスイングが出来なくなり、疑心暗鬼の泥沼に落ちてしまう事もあります。

直そうと持っても、直せなく、怪我を広げるようなことに陥っていくのがシャンクですね。

ただ、このシャンクへの対処法がないわけではありませんので、しっかりマスターして、シャンク病克服を図ってください。

その対処法は、アドレス時のスタンスにある様です。

その技術を身に付けるだけで、安心と自信をもってプレーが出来るようになり、ゴルフの上達もスムースですよ。


1.シャンクの起こる原因とその対策

まず、なぜシャンクが起きるのか、その原因を解明していき、それが起きた場合どうしたら修正できるのか、考えていきましょう。

それが、分からなければ、シャンクが出た瞬間から、そのゴルフは崩れていきます。

シャンクが出続けると、それがトラウマになり、ショットが怖くなってしまいます。

いつでも、スタンスの見直しで、修正できるスキルを身に付ければ、その恐怖も薄らぐでしょう。


1.シャンクが起きる原因とは

まず、シャンクが起きている時、ゴルフクラブはどんな動きをしているのでしょうか。

シャンクの場合は、右打ちのゴルファーは、ボールがいきなり大きく右斜め方向へ、飛んでしまい、OB等のトラブルになる事が多いですね。

それが、何度か繰り返されると、怖くてボールが打てなくなります。

このような時は、ボールがクラブヘッドではなく、シャフトに当たっている現象です。

なぜ、そんなスイングになっているかというと

(1)踵重心でのスイング。

(2)前傾姿勢が維持困難。

というアドレスのスタンスに関するものです。

踵重心になると、体が前のめりになるので、スイング軌道が乱れて、シャフトにボールが当たってしまいます。

また、腰が前のめりになると、手が自然と前に押し出されて、シャフトでボールを打つ形になります。


2.シャンクの直し方

原因が分かったので、これらに対策をとれば、修正が可能になります。

(1)アドレスのスタンスを決める時に、つま先(足の指)側に体重を掛けます。

(2)前傾姿勢を維持して、スイングすることを心がける。

これを気を付けることにより、本来の正しいスイング軌道に修正され、シャンクが止まるはずです。

前傾姿勢の維持するためには、スタンスの以下の事に気を付けましょう。

(1)膝の角度を維持します。

膝の動きで、スイングの動きが決まりますので、正常なスイングの膝の角度を覚えておき、シャンクが出たら、その角度に戻しましょう。

(2)前傾姿勢は、腰を曲げることで作りますので、骨盤の前傾角度をチェックするようにしましょう。

(3)正しいスイング軌道を維持するため、背骨の角度を維持するようにしましょう。

普通にボールを打てるスイングが出来たら、膝、腰、背骨の正しい位置を体に覚えこませ、シャンク等の乱れが生じたら、元の位置に戻せるチェック動作を起こします。

これにより、正常なスイングにいつでも、戻せますから、自信をもってプレー出来るようになります。

ゴルフでは、プレー中何が起きるかわかりませんが、自分の正常なスイングに、戻し維持できるようになると、スコアを崩さずゴルフの上達が図れます。