ゴルフのスイングをする時に必ず確認するのがクラブの軌道がしっかりとしているか、ということです。
このクラブの軌道が悪くなるとショットに悪影響しかありません。
なので、今回は良いクラブの軌道というものは何なのか、について書いていきたいと思います。
1. クラブの軌道において意識すべきこと
みなさんがゴルフのスイングにおいて大切にしていることは何でしょうか。
それは例えば、スイングにおけるトップの位置、インパクトの瞬間、目線、肩の向き、左脚の意識、など多くあると思います。
その中で忘れがちになりやすいものであるのがクラブの軌道というものです。
クラブの軌道を1番に意識して普段から練習しているという人は安定したスイングが出来、上手い人が多いのではないでしょうか?
私の経験上、クラブの軌道を他人よりも意識してスイング練習をしている人は上手いゴルファーが多いです。
そもそも、なぜ上手いゴルファーはクラブの軌道というものを意識するのであろうか。
それは、多くの答えやその人の考え方もありますが、大多数の人の意見としてはクラブの軌道によって自分の調子がわかるということです。
自分の調子がわかるとその日のラウンドにおいてゴルフのプランを立て易いために、とても良いので、多くの上手いゴルファーはスイングの軌道を大切にします。
今回はクラブの軌道というお話なので調子の話はまた別でさせていただきます。
このように、クラブの軌道というものを意識するととてもゴルフのスイングにおいて重要であるとお分かりいただけたと思います。
では、次に悪いクラブの軌道というものを説明したいと思います。
アマチュアゴルファーのスイングで多いのが、スイングプレーンのトップの位置からインパクトまででクラブのヘッドがインサイドアウトに出てくること、またアウトサイドインに出てくることです。
このスイングは非常にクラブの軌道が悪く、ショットが安定せず、ボールが真っ直ぐ飛ばなかったり、シャンクしたり、ダフったりすると思います。
では、どのようなスイングがクラブの軌道で良いのか。
それはスイングプレーンのトップの位置からインパクトの瞬間までクラブヘッドが真っ直ぐに下りてきてボールに当たることです。
ここで重要なのは、クラブのヘッドが真っ直ぐに下りてくるということです。
なので、みなさんはクラブのヘッドが真っ直ぐに下りているか、ということを意識して自分のクラブの軌道をチェックしてみてください。
これを確認するためには後ろからカメラで撮影をするとよくわかります。
クラブのヘッドが真っ直ぐに下りてくるクラブの軌道はスイングに無駄が無いため真っ直ぐにボールが飛び、曲がりにくいと思います。
このようなことを意識して、ゴルフのスイング練習をしていくことが上達への近道であると私は思います。