アプローチでクラブを選択する際には、残り距離に合わせてクラブを選択する方法がもっとも標準的な方法となります。

残り距離は、ピンまでの距離ではなくボールからグリーンエッジまでの距離とエッジを超えてからピンまでの距離を指します。

ゴルフ上達には欠かせないアプローチと言えます。


1.アプローチでのクラブ選択

1本のクラブで上げたり、転がしたりと打ち分けているゴルファーもいれば、状況によって違うクラブを選択するゴルファーもいます。

1本のクラブを使い分ける場合は、フェースを開いてフワッと上げたり、フェースを閉じて転がしたりと、ある程度の技術が必要となってきます。

状況によってクラブを替えると、クラブのロフト角によって球筋は変化するので、そこまで技術を要する事がなくなります。

練習場でアプローチの練習をする際に、ほとんどの人はSWやAWを使っています。

6番アイアンや9番アイアンを使って転がす練習をしている人はあまり見かけないので、アプローチの状況によってクラブを替えると言っても、その練習は意味あるものになると言えます。


2.クラブ選択のイメージトレーニング

短いアプローチであれば自動的にAWを選んでしまっていると多くの人に言える事です。

同じ距離でも、状況によってクラブ選択の余地が残っているはずです。

自分のイメージにあったクラブをチョイスする幅ができれば、アプローチのイメージはもっと広がり一層アプローチの感覚が磨かれていきます。

クラブ選択の幅を広げてアプローチのイメージを磨くために、サンドウェッジ、ピッチングウェッジ、8番アイアンの3本を使うと良いです。

3本の選択肢が新たなイメージを広げる足がかりとなると言えます。

腰から腰の幅で打ち比べとして振り幅や打ち方を一切変えずに最初はすべて腰から腰までの振り幅で打つと良いです。

観察すべきところは、それぞれの出球の高さや飛んでいくボールの勢い、落下地点や落下後の転がる距離です。

クラブによるボールの挙動を観察して、それぞれのクラブのイメージを感覚に焼き付ける事が肝要です。

同じ回転量で同じ力感を保つ事も良いクラブ選択のイメージ作りに効果的で、小手先を使わずクラブを体の正面に保つこと、体の回転量を一定保つこと、ももの内側など体幹の筋肉の締めるべきところはしっかり締め、すべて同じ力感で打てるようチャレンジすると良いです。