ゴルフの練習に膝立ち練習という方法があるのをご存知でしょうか?

その名の通り、地面に両膝をついてアドレスします。

膝立ちした状態から、スイング練習するのです。

想像しただけでも膝が痛くなりそうですが、効果は絶大で、これができるかできないかでゴルフの腕前がバレてしまうそうです。

膝立ちスイングはプレーンに沿ってシャフトが下りているかどうかがポイントで、プレーンからずれた軌道の場合はうまく打つことができません。

シャフトが寝過ぎてしまうことが原因なのですが、これを防ぐにはリストターンが出来ていないと、防ぐことはできません。

膝立ちスイングにはゴルフの上達に欠かせないエッセンスがたくさん詰め込まれています。

ちょっときつい練習方法ですが、早く上達するために練習メニューに取り入れてみましょう。

今回は「ゴルフが上達する膝立ちを取り入れた練習メニュー」をご紹介します。

変わった練習メニューですが、効果があると言われているので、挑戦してみてください。


1.リストターンに問題はないか確認しよう

体をターンさせてもショットがうまくいかず、すくい打ちやダフリ、チーピンが出やすくなかなか上達しない場合は、リストターンの遅れに問題がある場合があります。

バックスイングの際、腕をこねて後ろに引くとクラブフェースが下を向きすぎてしまい、そのまま振り下ろしていくと、ボールの手前でダフってしまいがちになります。

ダフらないようにするには、フェースをこねながら腕を後ろに引いていかない・腕だけや手打ちにならないようにしなくてはなりません。

体幹をしっかり使ってバックスイングすると横から見た時、プレーン上を正しくフェースターンできることが大事です。


2.膝立ちをしてアドレスしてみよう

膝を立ててアドレスすると、スイング軌道がいつもよりフラットになります。

シャフトが寝やすくなってしまうので、リストターンが遅れてしまうとスイング軌道がインパクトプレーンより下を通ってしまいダフってしまいます。

プレーン上をフェースが走っているか・フェースターンは適切かどうかがよくわかります。


3.膝立ち打ちが出来るようになるには

一番気をつけなくてはいけないことは、やはりリストターンです。

リストターンをしっかり行うと、シャフトが寝すぎることなく、ボールにインパクトできます。


4.体の使い方

次に気をつける点は、打とうと思って前のめりにならないようにすることです。
しっかりと両膝をつけてアドレスします。

クラブを振る際、地面を怖がって体側へ引き付け過ぎないように気をつけてください。クラブはとにかく体の前方へ振るようにしてください。


5.腕の動きはどうするか

腕の動きですが、左腕を体から離し過ぎないように、体に引きつけるようにしてください。

右腕はボールが飛び出す方向へしっかりと振り出すようにしましょう。


6.練習場での注意

ゴルフ練習場で行う場合の注意ですが、膝立ち練習は慣れないうちは、ボールが極端に右に飛び出したりと不安定なので、周囲に人がいない場所で行うようにしましょう。

この膝立ちを取り入れた練習メニューは、シャフトの軌道を正しく修正できるので、リストターンにお悩みの方やご自身の軌道に疑問がある方は、ぜひやってみてください。

あなたのゴルフが格段に変わることでしょう。

また、膝立ち練習は膝が痛くなりやすいので、適当に休みを合間に入れて、じっくり気長に取り組みましょう。

ゴルフ練習場の地面に敷く柔らかいタオルもお忘れなく。