一般的なクラブを握るときにも複数の握り方があるようにパッティングを行なう場合にも様々な握り方があります。

パッティングは力が必要なわけではなく、微妙なタッチや狂いのない方向性が大切になりますので、いろんなグリップの仕方が存在する事を理解する事も上達のカギと言えます。

パッティングのグリップの種類を理解する事がゴルフのスコアアップの近道と言えます。


1.逆オーバーラッピンググリップ

一般的に最も多いと思われるパッティンググリップの方法の逆オーバーラッピンググリップです。

ドライバーやアイアンなどを握るときのオーバーラッピンググリップでは、右小指を左人差し指に乗せますが、逆オーバーラッピンググリップでは、逆に左手人差し指を右手の中指から小指に乗せる方法です。

パッティングでは力を入れすぎないようにしたいものですが、出来るだけ手首を使わないようにして肩のストロークでパッティングを行なうと良いです。

手首を使わないようにするためには少しだけ握りを外向きに回すと手首が使えなくなります。

外向きに回すというのは、グリップの正面に位置する左右の親指を左右それぞれの側面方向へ回すことで、手のひらを正面に向けるように握ることです。


2.クロスハンドグリップ

パッティングの打ち方がタップ式からストローク式に変化していく中でそれに合うマレット型のパターがたくさん開発されました。

方向性に優れたマレットパターでは距離感を出すことが最大の課題になり、距離感を出すためには、機械的なストローク式が合います。

低く長くボールを追いかけるようにストロークができるクロスハンドグリップはそれが可能になる握り方です。

最初にクロスハンドグリップを行なうと力が入らずとても違和感を感じる事が多く、練習で慣れていく必要があります。

個人的には左手でリードするようにして最初は打ったほうは良いので、慣れてくればそれも意識することなく左右一体感を感じながらパッティングできるようになるはずです。


3.クロウグリップ

左手でパターを吊るようにして支え、右手の感覚を最大限に利用する打ち方です。

左手首はどちらかというと正面側に押し出されたような形になり、パターを吊るようにして握っているからと言えます。

グリップをわし掴みするようにして握り、わし掴みといっても柔らかく握ることが肝要です。