ゴルフは如何に力まずスイングできるかが重要なポイントとなります。

グリッププレッシャーが強いと、力を抜いているつもりでもついつい力んでしまいます。

上級者のように、グリッププレッシャーを一定にすることができれば上達が見込めます。


1.上級者のグリッププレッシャー

近年、ゴルフに関する科学的根拠が続々と報告されています。

上級者の筋肉がゴルフスイング中にどのような活動をしているのか、各関節が三次元でどのように動くのか、さらにはグリッププレッシャーがどう変わるのかまで調査されています。

レッスン書などでは強く握らず、丸めた新聞紙を潰さない程度に持つ、クラブの重みを利用して左手に引っ掛かるようにして持つというのを見たことがあります。

確かに強く握ってしまってはついつい力んでしまい、上手くクラブをコントロールできません。

特に右手の力みはトップにおける手首の角度を変えてしまい、チーピンの原因となることが多いです。

上級者のゴルフスイングの各相におけるグリッププレッシャーを調査した研究によると、上級者のグリッププレッシャーは比較的一定で、ダウンスイングの加速期でばらつきが大きく、インパクトではばらつきが小さいことが分かりました。

グリッププレッシャーを一定にしたゴルフスイングが上達に秘訣かもしれません。


2.グリッププレッシャーを一定にしたゴルフスイング

グリッププレッシャーが一定というのは、強く握り続けるのとは異なり、クラブの向きやしなりを手でコントロールしないということです。

毎回同じプレーンでクラブの軌道が一定で、スイングスピードも一定であれば、どの向きにどの程度クラブがしなるのかが分かります。

例えば、テイクバックとトップではクラブの向きも違えばクラブ重心にかかる重力やしなりの程度も異なり、その度に手のなかでグリップがわずかに動きますが、毎回同じ動きであれば順応することができます。

そのわずかな動きに不安があるとグリッププレッシャーが変わり、クラブを手でコントロールすることになります。

例えば、トップでクラブヘッドが暴れてしまう人は、毎回手に伝わるしなりの力の向きが異なるため、グリッププレッシャーを強めてしまう可能性があります。

ここで右手に力が入り、フェースがかぶってしまうという方が多くみられます。

上級者はスイングプレーンやスイングスピードも一定であるため、グリッププレッシャーを変えずにスイングできているものと考えられます。

つまり、一定のグリッププレッシャーは美しいゴルフスイングには必要不可欠であり、美しいゴルフスイングを繰り返せば自然に一定になることが期待できます。

スイングチェックをしながら練習を繰り返すことにより、グリッププレシャーが一定になるように上達を目指しましょう。