ゴルフのスイングというのを練習場で、沢山の人がボールを打っているのを見ると、十人十色です。

それは体系の違いから来るもの、力のあるなしによるもの、体の柔軟性によるもの等で変わってくるのものと思います。

また、当然ですが経験と上達によっても、同じ人のスイングも変わってきます。

練習場やゴルフコースで球を打ち続けた経験で、各人のスイングが作られてきて、いろいろな形になっているのでしょう。

ゴルフを始めて、間もない人は、スイングづくりをどのようにして作り上げるか、悩まれているのではないでしょうか。

そこで、初心者ゴルファー向けに、スイングのチェックポイントを考えてみましょう。


1.初心者ゴルファー向けスイングのチェックポイントとは

まだ、スイングの形が出来ていずに、まだまだおっかなびっくり、練習場でボールを打っている方に説明します。

ボールを打っていても、まともにボールに当たらず、当たってもボールがどこに飛ぶか、分からないという時期はあります。

たまに、しっかり当たったと思っても距離が出なかったり、大きくスライスして、まともに飛んでくれません。

初心者ゴルファーが、まずは経験する壁になります。

その様な方向きのチェックポイントを、3つほどお話ししますので、まずはやってみてください。

例えば、練習場でドライバーで打とうとしても、最初はまともに当たりませんね。

距離も出ずに、恥ずかしい思いをしてしまいます。

そこで、

(1)ドライバーで正しくボールを打った時の感覚を掴むために、ボールの手前にクラブを構えたら、大きく振らずに、小さく、軽く振ります。

この時、クラブの芯(スイートスポット)に当たると、少ない力でも予想より飛ぶことが分かります。

何度か繰り返して、ただしくボールを芯に当てている感覚を掴んでみてください。

(2)次に、(1)をやっているときにクラブフェースが正確に前を向いているか意識してスイングします。

このクラブフェースの向きが、曲がっていればボールに回転が掛かり、まっすぐなボールは打てません。

まずは、まっすぐ正確にボールを飛ばすために、クラブフェースが正確に前を向いているか意識しながら、スイングをしていきましょう。

(3)このフェースの向きを意識すると、クラブの軌道で向きが変わることが、分かってきます。

最初は、正確にインサイドインの軌道が作れているか、チェックしましょう。

頭上から見たときに、ヘッドは円を描いて動きますが、ボールに当たるときが、円の頂点で、その前後は体の方に引かれているような軌道が、インサイドインで基本のスイングです。

これが出来れば、素直な球筋でボールが打て、大きく曲がる様な荒れ球も出にくくなります。

まずは、正しい軌道を作って、フェースがボールに当たるとき、打つ方向にまっすぐ向いている意識を持ちましょう。

ここで、話しているのは基本中の基本で、まず正しい基本スイングが作るチェックポイントを考えて練習を続ければ、上達は早まります。

いいイメージでスイングを固めるようにしてください。