ラウンドしていて、ボールがピンそばにいつもオンできれば、ゴルフのスコアもどんどん上がるはずなのですが…現実はそう甘くはありません。

ゴルフ場のグリーンにはいろんな形状があるので、ピンそばというのはなか実現できません。

広いグリーンで10メートル以上の距離を残したロングパットはとにかく緊張します。

大きなグリーンであったとしても、1パットまたは2パットぐらいでロングパットを決めたいですよね。

とはいえ、グリーンはそのゴルフ場の芝の種類やアンジュレーションがとても影響するので大変難しいのですが、ロングパットを上達させる練習メニューを
しっかりこなして、どんなに距離が残っていても動じず、打数をなるべく少なくしてスコアをまとめられるようになりたいですね。

今回は「ゴルフのロングパットが上達する練習メニュー」をご紹介しましょう。


1.距離感を身につけるために 家での練習

家では暇さえあれば、パッティングの練習をこなしていました。

時間にして1時間のパッティング練習・距離と打つ強さの関係を意識したストロークといった練習メニューをこなしていました。

家で廊下のような細長いスペースがあればパターマットを敷いて練習できます。

練習は回数をどれだけこなしたかも大事なので、しっかり家で練習メニューをこなしましょう。

ただし、自宅練習用のパターマットは長くても3メートルというのが一般的なようです。

どんなロングパットでも、まずは自分の中で基準になるパットを身につけましょう。

普通に打ったときは何メートルだったか・強く打つと何メートル出るかを知っていると、初めて行くゴルフ場でも、おおよその目安があるので、スコアをまとめやすくなります。

普段のパッティングでのテークバックの大きさも把握しておきましょう。

パターマットの長さが3メールや2メートルであれば、どのくらいの振り幅で振れば、何メートル転がるなど、何度もパッティングの練習をやって確実に覚えておきましょう。


2.練習場を利用したロングパットの練習

ゴルフ練習場によっては、室内にパッティング練習場を設けている場合があります。

これは絶対に利用しましょう。人工芝に距離をプリントしていれば尚更です。

5メートル・10メートル・15メートル、それ以上と様々ですが、一番遠い所から何球か打ってみましょう。

自然な振り幅で打ってみて、どのぐらいの距離でボールが止まってしまうのかをしっかり目で見て覚えておきましょう。それがご自身の基準であると仮定します。

何度打ってもほぼ同じ距離の所で止まるボールが基準の強さと距離です。

次に目標を目指し、基準よりも強く打った場合はどこまでボールが転がるのかを見てみましょう。最大の強さと距離をしっかり把握します。


3.距離がわからない場所での練習

まずはご自身の普通の歩幅は何メートルあるかを把握しておきましょう。

室内練習場または練習場の外に芝があるときは、一番遠い所からカップまで何メートルあるのかを、歩幅を使って計測します。

カップを目指してボールを打った後、普通の歩幅で歩いて何歩歩いたかを数えます。歩幅に歩数をかけて、おおよその距離を出します。

その後数回同様に打つと、大体の平均が出ます。

これをご自身の基準の打ち方と距離に決めます。

基準がわかった後は、カップまで一番遠い場所から大きめのストロークで打つとどのくらいボールが転がるのかを、ボールを3つほど用意して連続して打ってみます。

一番距離が伸びたボールだけ置いておいて、残り二個をもう一度元の場所から打ってみましょう。

同じくらいの位置まで転がったあたりが、最大の振り幅で止まる距離だと覚えます。

もし20メートル地点が一番遠い場所であれば、そこで先述した方法を数回行います。そして15メートル、10メートルと距離を縮めていきます。

振り幅はそれに合わせてだんだん小さくなっていくと思いますが、これを決めるにも、最小から最大までのストロークの大きさをしっかり覚えておけば、
毎回残された距離に合った打ち方ができるようになります。

ゴルフのロングパットで大事なことは、打数を抑えることに尽きます。そのための距離感は地道に練習し、覚えていく必要があります。

焦らずじっくり練習メニューに取り組んでマスターしてください。