ゴルフを始めた方に一番多く練習した方が良いクラブは、ドライバーよりもアイアンの練習です。
ゴルフのレッスンを受けている方であれば、アイアンの練習から始めていると思いますが、独学やお友達から習って練習なさっている方には、アイアンを振れるようになるまで練習することをお勧めします。
今回は「ゴルフ初心者のためのアイアン上達メニュー」をご紹介しますので、アイアンをしっかり練習して、ご自身のゴルフ上達に役立てください。
1.まずは7番クラブをマスターしよう
アイアンは長いクラブから短いクラブまでありますが、中でも7番クラブでの練習を重点的にやることをお勧めします。
理由は、アイアンの中で真ん中に位置する長さなので、自分のスイングの基本をつくるのに適しているからです。
また、7番アイアンがきちんと打てないうちは、サイドスピンがかかり、スライスやフックがわかりやすく出るので、練習がしやすいのです。
7番アイアンは、スイングが上達したかどうかがわかりやすいクラブです。
7番クラブは当たれば飛距離が出ますし、失敗しても転がってくれるので、万能クラブとも言えます。
これだけでも振れるようになれば、ゴルフコースに出ることも可能です。
ゴルフを始めたばかりの初心者の方は、まずこの7番アイアンでのスイングをしっかり練習しておいてください。
会社でのゴルフコンペなどがあって、急に参加しなくてはいけなくなった場合でも、対応できるほどの万能クラブです。
2.いきなりフルスイングしない
しばらくの間は、思いきりフルスイングしたい気持ちを少し抑えて、まずはハーフスイングから始めます。
まずはハーフスイングで、フェース、特にフェースの芯にちゃんとボールを当てていく練習をします。
ハーフスイングは振り幅が小さいので、軽く振って練習をしますが、このとき体も振らないように注意しましょう。
フェースの芯に当てるのはとても難しいので、根気よく続けましょう。
3.ハーフスイングで身につくこと
このハーフスイングでは、下半身の使い方と腕の使い方を練習します。
リズミカルに、体重の移動の仕方、腕に力を入れずに肩と体幹を使って体を回します。
4.ではいよいよフルスイングで打ってみましょう
フルスイングの動きは、アドレス→バックスイング→トップスイング→ダウンスイング→インパクト→フォロースルー→フィニッシュと、この動きを全て行います。
アドレスはとても大事なスタートです。
しっかりボールの距離や位置、グリップなどを確認してフルスイングの練習をしましょう。
5.打ちっ放し練習場での練習
ゴムのティがあればセットして、まずはこのティだけを素振りして打ちます。
素振りは急がず、体重移動を意識して行うようにしましょう。
また、初心者のうちは腕でどうしてもクラブを上げがちですが、体全体を使ってクラブを振ることを意識しながら、素振りを繰り返しましょう。
6.いよいよボールを打ってみましょう
では実際にボールを打ってみましょう。
ボールはどこに飛んで行きましたか?
連続して次々打つことなく、一回一回のスイングと、その軌道と球筋を考えながら打っていきましょう。
もし極端なスライスやフックが出るようであれば、一度ハーフスイングに戻ることも必要です。
あせらずじっくり練習することが、上達への近道です。