ゴルフをする中でキャリーがないとグリーン手前の池やバンカーに入る事があります。

そこで必要なのが、プロも実践しているゴルフのキャリーが上達する練習方法や対処法です。


1.シャフトの性能を知る

キャリーを出すには自分に合ったシャフトを探す事が一番の近道です。

シャフトのしなりがないと高さが出ても力がなくすぐに失速するとか力強いがボールが上がらないという結果が出ます。


1.シャフトのしなる場所

シャフトには先調子、中調子、手元調子というしなる場所が違います。

ボールが上がらない方は先調子です。

上がり過ぎて困る方は手元調子です。

その間が中調子になります。

ドライバーなどランを求める方は手元調子がお勧めですが先調子より若干硬くなります。

ヘッドの走りも先調子の方が走り、スライスする方にもお勧めです。

ウェッジなどは手元調子の方がスピンはききます。


2.シャフトの硬さ

シャフトの硬さにはL ・ A ・ R ・ SR ・ S ・ SX ・ X とLから硬くなります。

ここで覚えておくべきは硬さの表示がRだからすべて同じ硬さだと思わない事です。

シャフトには重量があり、軽いシャフトほど材料が薄い重いシャフトほど材料が厚いという事です。

結論から言うと。

軽い=薄い=しなる。
重い=厚い=しならない。

極端な例をあげます。

45g S と 60g R シャフトは硬さは変わらないという事です。

よく買ってから後悔するのが軽いけど方向性が定まらないという方が多いです。

それは例にあげた様にシャフトの表示はSでも重量が40g台なので力に対して柔らかすぎて方向性が定まらないという現象です。

シャフトの硬さはキャリーに影響してくるので注意が必要です。


2.グリップのサイズ

現在主流になっているのが細いグリップです。

細いグリップの方が手首の稼働率が上がるのでヘッドスピードも上がり、キャリーも増え上達の助けになります。

プロ達は方向性を重視するので太めのグリップが多いです。


3.プロも実践している練習方法

プロも実践しているゴルフのキャリーが上達する練習方法は手首を鍛えます。

しかしただ単にパワーアップだけではなく柔軟性をもったパワーアップを心がけています。

・重いクラブで素振りをする。

・スウィングする時の持ち方で身体の正面でVの字を描くように上げたり下げたりの繰り返しの運動をします。

キャリーを出して上達するには手首だけではなく背筋も鍛えます。

キャリーが出て飛距離の出る選手は背筋力が強く体の柔軟性もかなり柔らかいです。

プロも実践しているゴルフのキャリーが上達する練習方法としての結論です。

自分に合ったシャフト選びをし、手首や背筋を鍛えながら体の柔軟性をつければ上達します。