ゴルフではボールを真っすぐに飛ばすというのは簡単そうに見えて案外難しいものです。
その人、その人の癖がそのまま球筋に現れますので、中にはどうしてもボールが左に曲がって飛んでいく(フックしてしまう)方もいらっしゃると思います。
ゴルフの初心者は基本的に右に曲がっていくスライスを治したいと練習するのですが、あえてスライスに打ちたいときや、絶対にフックさせたくないときもあります。
今回は初心者向けのスライスの打ち方をお伝えしていきます。
1.オープンスタンス
アドレスのときのスタンスでは左足を引きます。オープンスタンスです。そのスタンスとスクエアにスイングするとアウトサイドインのスイングになります。
ボールとフェイスのインパクトの瞬間はカット気味になるので、力が伝わらず、弱々しい飛びになりますが、右に曲がっていきます。
ちなみに左足の引き具合で曲がり方が変化します。調整するのは左足です。
手首を返してしまうとスライスになりません。フェイスの向きはそのままでスイングしきりましょう。
練習メニューにわざとスライスに打つ、わざとフックに打つというものもあります。
どんなアドレスで、どんなスイングをすると自分はスライスになるのかを把握しておくのも重要です。そこに気をつければ真っすぐな球筋でショットが可能になります。初心者は特に自分の癖を把握すると上達が早くなります。
2.力強いインテンショナルスライス
ゴルフではスライスは力が伝わりにくく飛距離も出ませんし、風の影響を受けやすいのでよほどのことがない限りあえてスライスの打ち方はしません。
ゴルフ場で目前の木がスタイミー(真っすぐ打つと邪魔)になっていて、その先のグリーンが狙えない場合、あえてスライスに打ったりします。
これは初心者用というよりも上級者用のテクニックにはなりますが、あえてスライスに打つことをインテンショナルスライスと言います。
インテンショナルスライスは、左に打ちだしますが、右に曲がってきて、目標とボールをつないだラインに戻ってくることを目標にしています。
ゴルフの練習場での練習メニューでもただ右に曲げるのではなく、曲がった結果、自分の真正面にボールが落ちるのをイメージしてスイングしてみましょう。これができるようになるとミドルアイアンのアプローチの幅が広がります。
力強いインテンショナルスライスを打ちたいのであれば、基本通り、下半身主導の体の回転を使うことを意識しましょう。
左ひじが引けるのを注意してください。体の回転でスイングできていれば、アウトサイドインでも左ひじはひけません。